小規模法人様、新設法人様の決算処理を代行いたします!!
無料相談実施中!!
お気軽にお問い合わせ下さい!!
053-478-0708
下記のような過程を経て、契約が有効に成立すると、それを法律要件として、
一定の法律効果が生じます。
◆契約の成立の流れ
 ◎契約の成立要件
   ↓
 ◎申し込みと承諾の合致
   ↓
 ◎契約成立 (詳細→「契約の成立要件とは・・」)
   ↓
 ◎契約の有効要件
   ↓
 ◎主観的有効要件
 ◎客観的有効予見
   ↓
 ◎契約有効 (詳細→「契約の有効要件とは・・」)
   ↓
 ◎契約の効果帰属要件
   ↓
 ◎代理権、法人の代表権 (詳細→「代理人による契約とは・・」)
   ↓
 ◎本人に効果帰属
   ↓
 ◎契約の効力発生要件 (詳細→「契約の効力発生要件とは・・」)
   ↓
 ◎条件、期限
   ↓
 ◎契約の効力発生
 
◎関連記事
 ・民法とは・・
 ・債権とは・・
 ・契約とは・・
(記事作成日、平成29年3月8日)